日本産のシャジクモ類  -  しゃじくもフィールドガイド

シャジクモの仲間(シャジクモ目)は、湖でシャジクモ帯を形成したり、池底をおおったりして透明な水を維持するために大切な働きをしています。しかし、1970~90年代には、埋め立てや水質の悪化が進行し、多くの種が住み場所を失い、絶滅が危惧されるようになりました。これらの種の保全には、これらの生き物がどのようなものか、多くの人たちに知っていただくことが一番です。ここでは、比較的よく見かける日本産のシャジクモ属とフラスコモ属22種について、特徴と見分けるためのポイントを解説しました。