株番号 | NIES-1614 | |||
---|---|---|---|---|
門名 | Streptophyta | |||
綱名 | Charophyceae | |||
学名 | Nitella furcata (Roxburgh ex Bruzelius) C.Agardh var. furcata | |||
シノニム | ||||
以前使われていた種名 | ||||
一般名 | 車軸藻 | |||
地名(採集年月) | ||||
緯度/経度 | ||||
生息環境(分離源) | 淡水 | |||
分離後の履歴 | ← 新免輝男 | |||
分離者(分離年月) | ||||
同定者 | ||||
株の状態 | 継代培養; 非無菌 | |||
培養条件 (前培養条件) |
培地名:
mSWC-2
;
SWCN-2
温度: 20 ℃ 光強度: 16-20 µmol photons/m2/sec, 明暗周期: 10L:14D 継代培養周期: 1 M |
|||
遺伝子情報 | ||||
特性 | 雌雄同株 ; 卵生殖 ; 絶滅危惧Ⅰ類 | |||
サイズ (min - max) | ||||
体制 | ||||
その他の株番号 | その他の株番号:CH-23 | |||
注意事項 | 現在分譲不可 | |||
動画 |
文献 |
---|
Nozaki, H., Mori, T., Misumi, O., Matsunaga, S., Kuroiwa, T.
2006
Males evolved from the dominant isogametic mating type.
Curr. Biol.,
16,
R1018-R1020.
Strain(s): 1611, 1612, 1613, 1614, 1615, 2212, 2213, 2214 PubMed: 17174904 DOI: 10.1016/j.cub.2006.11.019 |
※本ホームページに掲載されている情報,写真,図表の無断掲載を禁止します。