株番号 | NIES-286 | |||
---|---|---|---|---|
門名 | Euglenozoa | |||
綱名 | Euglenophyceae | |||
学名 | Euglena mutabilis Schmitz | |||
シノニム | ||||
以前使われていた種名 | ||||
一般名 | ミドリムシ ; ユーグレナ | |||
地名(採集年月) | 日本 茨城県 高取川 (1984-12-11) | |||
緯度/経度 | ||||
生息環境(分離源) | 淡水 (底泥) | |||
分離後の履歴 | ← 須田彰一郎 | |||
分離者(分離年月) | 須田彰一郎 (1984-12-12) | |||
同定者 | 須田彰一郎 | |||
株の状態 | 継代培養; 無菌[2017 Dec]; 単藻; クローン | |||
培養条件 (前培養条件) |
培地名:
AF-6
温度: 20 (25) ℃ 光強度: 10-17 (15-19) µmol photons/m2/sec, 明暗周期: 10L:14D 継代培養周期: 1 M (14 D) |
|||
遺伝子情報 | ||||
特性 | 生物指標 | |||
サイズ (min - max) | - 63 μm | |||
体制 | 単細胞性; 鞭毛性 | |||
その他の株番号 | ||||
注意事項 | 無菌 | |||
動画 |
文献 |
---|
Hamana, K., Sakamoto, A., Nishina, M., Niitsu, M.
2004
Cellular polyamine profile of the phyla Dinophyta, Apicomplexa, Ciliophora, Euglenozoa, Cercozoa and Heterokonta.
J. Gen. Appl. Microbiol.,
50,
297-303.
キーワード: Apicomlexa; Cercozoa; Ciliophora; Dinophyta; Euglenozoa; Heterokonta; norspermidine; polyamine Strain(s): 12, 286, 304, 331, 381, 387, 463 PubMed: 15747233 DOI: 10.2323/jgam.50.297 |
※本ホームページに掲載されている情報,写真,図表の無断掲載を禁止します。